mailを使いこなす

Thunderbirdアドオン/拡張機能おすすめ 後で送れるというだけですが便利『後で送信』

satoshi.nikaidou

職場ではなぜかThunderbirdの使用が推奨されている。

慣れていなくてうまく使えていないが、これを使っていくからには最適化して使っていきたい。

英語表示のものが多くて少々苦労したが、一通り見て使えそうなものをインストールして、使ってみた結果、作業効率が上がったものを紹介します。

後で送れるというだけですが便利『後で送信』

後で送信は送信メールの日時指定ができる拡張機能です。時間指定することなんてないと思っていたのですが、使ってみると地味に便利です。
案件があった際にリマインドメールを先に作成しておいたりできます。

拡張機能ページにアクセス

後で送信

Thunderbirdの右上にある三本線からアドオンとテーマをクリックし、検索場所に後で送信と入力。

今すぐダウンロード→追加をクリック
再起動

Thunderbirdを再起動する

メール作成時に後で送付ボタンが表示される

あとは普通にメール作成し、送信時にSend Laterをおし、時間設定をするだけです。

他のThunderbirdおすすめアドオン/拡張機能

合わせて読みたい
Thunderbirdアドオン/拡張機能おすすめ 簡単フォルダ移動!『QuickFolders』
Thunderbirdアドオン/拡張機能おすすめ 簡単フォルダ移動!『QuickFolders』
合わせて読みたい
Thunderbirdアドオン/拡張機能おすすめ 即翻訳『DeepL翻訳』
Thunderbirdアドオン/拡張機能おすすめ 即翻訳『DeepL翻訳』
合わせて読みたい
Thunderbirdアドオン/拡張機能おすすめ メールに付箋を付けられる!『XNote++』
Thunderbirdアドオン/拡張機能おすすめ メールに付箋を付けられる!『XNote++』
合わせて読みたい
Thunderbirdアドオン/拡張機能おすすめ フォルダー移動が楽になる!『Quick Folder Move』
Thunderbirdアドオン/拡張機能おすすめ フォルダー移動が楽になる!『Quick Folder Move』
ABOUT ME
記事URLをコピーしました